世の中の普通~ 貯蓄額 ~

普通に生きてきた私ですが、

そもそも『普通』を知らないことに気づきました

 

そこで、調べていきたと思います

 

最初は貯蓄額についてです

 

 

1世帯あたりの平均貯蓄額

平均は財務省が発表してくれています

 

f:id:tabimimi:20170323010609j:plain

30代は666万円、40代は1024万円なんですね

結構多いなという印象をもちました

さらに老後は、退職金も手伝っているとはいえ

2400万円も持って迎えてるということもビックリです

 

ただ、各世代で約3割の方が貯蓄がないと回答し、

平均ではなく、中央値という、一番分布の多い層は平均の半額程度

一部の富裕層が平均値を押し上げているという

貧富の差が読み取れる数値なんですね

 

『普通』になるための月々の貯金額を計算する

ここでは中央値でなく、あえて平均値で考えていきたいと思います

25歳で255万円、35歳で666万円と

各世代の平均貯蓄額を、「5」の歳で実現するように計算してみます

 

20~25歳

f:id:tabimimi:20170323030709p:plain

毎月 42,500円

 

給料も少ない時期にこの額は、大変でしょうね

遊びたいし、オシャレもしたいし、欲しいものも多いときなので、我慢は難しいもの

大卒になると22歳からの就職なので、もっときついですね

 

ただ、大半が独身で、貯金は自分次第で計画も立てやすい時期ともいえます

ボーナスが出る会社に就職できたなら、難しくないかもしれません

 

(計算式)

4.25万円×12ヶ月×5年=255万円

 

26~35歳

f:id:tabimimi:20170323030716p:plain

毎月 34,250万円

 

結婚し、子供ができる時期です

貯蓄とは別に結婚資金、出産費用、マイホームの頭金など

大きな出費をしつつ、この金額を貯金するのは簡単ではありません

小さな子供がいて、共稼ぎが難しい時かもしれません

独身であれば、そう難しくない金額にも思えます

 

(計算式)

3.425万円×12ヶ月×10年=411万円

255万円+411万円=666万円

 

36~45歳

f:id:tabimimi:20170323031347p:plain

毎月 29,850万円

 

子供がいると、養育費にもお金がかかってきて、自然と出費が大きくなる時期です

子供が小学生以上になると、母親も社会復帰をする方も多く

後々を考えて、貯金以外に教育費の積立をするという声をよく聞きます

会社では部下もできて、おごる場面もありそうで、交際費も上がりそうです

独身であれば、収入も増えているときなので、もう少し貯金にまわしたいところですね

 

(計算式)

2.985万円×12ヶ月×10年=358万円

666万円+358万円=1024万円

 

46~55歳

f:id:tabimimi:20170323031803p:plain

毎月 60,600万円

 

この年代が大問題だと思えるのは私だけでしょうか?

一番大きな金額を貯蓄にまわさないと『普通』になれないのですが、

実際は子供が大学進学時期になることが多く、かなり出費が大きいはずです

最近では子供の自立も遅く、大学卒業後も資金援助する親が多いそうですよ

共稼ぎして母親もバリバリ頑張ってもらわないとですね

独身でもこの金額になると、簡単ではない気がします

 

(計算式)

6.06万円×12ヶ月×10年=727万円

727万円+1024万円=1751万円

 

56~65歳

f:id:tabimimi:20170323030725p:plain

毎月 54,250万円

 

老後が間近に見えてきたこの年代

子供もうまく独立してくれていれば、夫婦2人で稼げばなんとかなりそうな額です

実際、独身の平均貯蓄額を結婚世帯が超えるのもこの時期です

独身では健康を害する時期が10年ほど早いといわれることもあります

それを考えると、医療費の出費をこの時期から考える必要がありそうです

独身では、この金額の貯蓄が難しいという人も増えそうです

 

(計算式)

5.425万円×12ヶ月×10年=651万円

651万円+1751万円=2402万円

 

66歳~

f:id:tabimimi:20170323030728p:plain

いわゆる『老後』にはいると、貯金をするより

できるだけ減らさないことに努力をむけるようです

年金の支給額はどんどん減っていますが、そんなこと可能なんでしょうか?

最近ではシルバー人材として働いている人も多いようですね

 

こんな金額は可能なの?

はい、私には無理そうです

そこで考えるのは中央値

平均値の半額をためて、一番多い層のところにいようと努力すると

もう一つの『普通』になれるんではないでしょうか

 

私の場合、半額なら夫婦ふたりでなんとかなりそうな気もします